こんにちは、あらんです!
オーストラリアの物価が高い。。節約してもっと生活を楽にしたい。。。
「オーストラリアで使えるお得なクーポンアプリはないの?」とお悩みではありませんか?
そんな方へ向けて、オーストラリアで使える2大クーポンアプリ
についてご紹介します。
ShopBackとCashrewardsはオーストラリアで使えるキャッシュバックサービスで、普段の買い物に利用することで支払ったお金がいくらか返ってきます。(若干違いはありますがクーポンのようなものです。)
オーストラリアの多くのお店やオンラインで使うことができ、キャッシュバック率はなんと最大100%以上!(実質無料です笑)
スマホアプリ・Webサイトどちらからでも使用可能です。(※スマホアプリ版のダウンロードには、国・地域の設定をオーストラリアにする必要があります。)
この記事を読み終える頃には、ShopBackとCashrewardsを上手に活用して、オーストラリアで超節約ライフを送れるようになるでしょう。
この記事は以下のような人におすすめ!
- オーストラリアのクーポンアプリを使ってお得に生活したい人
- キャッシュバック率100%でショッピングしたい人
- 「ShopBack」「Cashrewards」の新規登録ボーナスが欲しい人
現在ShopBack・Cashrewards両方のアプリで、新しく登録した方に向けてのボーナスが実施されています。(獲得方法は、ShopBack(ショップバック)・Cashrewards(キャッシュリワーズ)で初回登録ボーナスを得る手順!をご参考ください。)
二つとも利用すれば合計で20ドル分お得に買い物することができるのでぜひ登録しましょう!(ボーナスをもらうには、下記のリンクから登録する必要があります)
ShopBack(ショップバック)・Cashrewards(キャッシュリワーズ)とは? お得なクーポンアプリ【最大キャッシュバック率100%以上!】
ShopBackとCashrewardsは、オーストラリアで非常に人気のあるキャッシュバックアプリです。
支払った後にキャッシュバックとしてお金が帰ってくるので、実質クーポンとして使うことができます。
ShopBackは約4000のストア(お店)・Cashrewardsは約2000ストアと提携、オーストラリア全土で使うことができ、オンラインショッピングで使えるクーポンも豊富です。
ColesやBWS・Booking.com・ピザハット・Amazonなど普段の買い物で使えるクーポンも非常に多いです。
3%〜10%のキャッシュバックが多いですが、30%以上もちらほら、時々50%〜100%(実質半額から無料)のものもあります!
他にも様々なキャンペーンが実施されており(新規登録で20ドルボーナスなど)、これらのキャンペーンとキャッシュバックは組み合わせて使うこともできるので超お得になります。
僕も実際に、ピザハットでピザとポテトのセット(20ドル)を注文し、
初回登録ボーナス + キャッシュバック + ピザハットのキャンペーンで合計40ドルをもらうことができました。
20ドル払って40ドルもらっているので、キャッシュバック率はなんと200%です!
ピザとポテトを食べて、無料どころか20ドルもらっちゃいました笑笑
オーストラリアにいる方は利用しないともったいないです。
初回登録ボーナス合計30ドルがもらえる今のうちに「ShopBack(ショップバック)」と「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」に登録しましょう!
ShopBack(ショップバック)・Cashrewards(キャッシュリワーズ)どっちが良い?【結論: 両方使った方が良い】
ShopBackとCashrewards、登録するならどちらがオススメなのか?と考える方もおられると思います。
両方とも登録がベストです。
「ShopBack(ショップバック)」が使えるお店。「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」が使えるお店、それぞれ存在します。
お店によっては、両方のアプリとも使えることもありますが、日によってキャッシュバック率が違ったりします。ベストなキャッシュバックを得るには両方登録が良いでしょう。
それぞれ初回登録ボーナスがもらえるので、合計30ドルゲットするためにも両方登録は必須です!
(ShopBackもCashrewardsも約10ドル以上からオーストラリアの銀行口座に引き出すことが可能なので、初回登録ボーナスをもらえれば確実に引き出すことができます。)
ShopBack(ショップバック)・Cashrewards(キャッシュリワーズ)で初回登録ボーナスを得る手順!
ShopBackとCashrewards、お得にキャッシュバックしてもらえるアプリという点で同じなのですが、1つ大きな違いがあります。
それは、初回登録でそれぞれもらえる初回登録ボーナスの取得条件が違うことです。
それぞれの条件は下記のようになります。
ShopBack(ショップバック)の初回登録で20ドルもらうための条件
- 招待コード/リンクからShopBackに登録する (当ブログから登録すればok)
- 登録から半年以内にShopBackを使って10ドル分のキャッシュバックを獲得
- キャッシュバックを引き出す先の銀行口座登録
ShopBackの初回登録ボーナスをもらうには上記3つを満たす必要があります。
ShopBackに登録したらまず銀行口座情報を登録し、キャッシュバック率の高いお店で買い物するか、普段一定の金額必ず使うお店(Coles, Amazon, ガソリンなど)でShopBackのキャッシュバックを利用すると良いでしょう。
Cashrewards(キャッシュリワーズ)の初回登録で10ドルもらうための条件
- 招待コード/リンクからCashrewardsに登録する (当ブログから登録すればok)
- 登録から2週間以内にCashrewardsを使って20ドル以上買い物する
Cashrewardsの初回登録ボーナスをもらうには上記2つを満たす必要があります。
Cashrewardsは条件の期間が登録から2週間と短いため、普段よく使うお店やサービス(Airbnb, ウーバーイーツ, Uber, Amazon, ガソリンスタンド)などのギフト券を20ドル分以上購入すると良いでしょう。
ギフト券のキャッシュバック率は少し低めですが、必ず使うものなので初回登録ボーナス10ドルを確実にもらうためにも購入しておくと良いでしょう。
僕も、BP(ガソリンスタンド)のギフト券50ドル分をCashrewardsに登録したその日に購入し初回登録ボーナスをゲットしました。
せっかくの初回登録ボーナス合計20ドルを逃すのは非常にもったいないので、「ShopBack(ショップバック)」と「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」それぞれの初回登録ボーナス取得条件が異なることは覚えておきましょう。
まとめ:ShopBack(ショップバック)とCashrewards(キャッシュリワーズ)をダウンロードして、登録ボーナス20ドル&キャッシュバックでお得なオーストラリア生活を!
今回はオーストラリアに在住/滞在している方向けに、おすすめの2大クーポンアプリ「ShopBack(ショップバック)」と「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」を紹介しました。
実は僕はCashrewardsに登録する際、サイトから直接登録してしまい、初回登録ボーナスが10ドルしかもらえませんでした。。。
皆さんはそうならず初回登録ボーナスをもらえるよう、「ShopBack(ショップバック)」と「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」の両方ともぜひ当サイトから登録してください。
必須ではありませんが、スマホアプリから「ShopBack(ショップバック)」と「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」を利用したいという方は、
オーストラリアのアプリをダウンロードできるよう設定する必要があるため、
「【たったの5分!】オーストラリアのアプリをダウンロードする方法を画像付きで紹介 (iphone向け)」を参考にして設定を変更してみてください。
他にも、オーストラリアで使える便利なアプリを探している方は、「オーストラリアで使えるオススメアプリ人気ランキング」の記事をぜひご覧ください。
以上、あらん(@aran0204_i)でした。
ボォォッッン!!!
コメント